
どうも~。しんパパです。
ロードバイク歴7年のホリデーライダーが心を痛めた100%の偽物について、その見分け方を伝授します。
はじめに。中華製品は「偽物」ではなく、「模造品」「偽物」にするのは人の心
前提として話しておきたいのが、中華製品について。中華製品の中にはオリジナルの製品が存在する「模造品」が多々あります。筆者は、この「模造品」の是非については言及いたしません。消費者が「模造品」と理解して自己責任で使用することは否定しません。
では、私が何に心を痛めたのか。それは、「正規品」と勘違いさせるような投稿で、「模造品」よりも遥かに高額で取引が成立しているオークションを見かけたから。この時点で、「模造品」は「偽物」に変わり、ワクワクしていた購入者の気持ちを傷つけます。
正規品が欲しいと思っている人に向けて、この記事が騙されない為のヒントになれば幸いです。
偽物を見極めろ!正規品と中華模造品を比較して見つけた見るべきポイント
100%のspeedcraftを例に解説していきます。他のモデルにも当てはまる部分があると思いますので、ヒントにはなると考えています。
- 全体的な見た目 -クオリティとカラー-
- ノーズパッドの形状・クオリティ
- 耳当て部分の印字
- 付属レンズ -枚数とクオリティ-
見るべきポイントその1! 全体的な見た目
中華製品の模造品は、とても安価な値段で提供されています。そして、その製造コストは品質に跳ね返っています。まずは、全体的に見てみましょう。正規品の画像や、実物の写真と比べるとどこか違和感を感じると思います。
使っている素材が安かったり、ワザと造形を少し変更していたりします。付属品やケースのクオリティも同様ですので、怪しいなと思ったら間違い探し感覚で見比べてみて下さい。


見るべきポイントその2!ノーズパッド
しんパパが気付いた違和感、お次はノーズパッド。100% speedcraftは分かりやすいくらい違っていました。偽物はトンガっているし、造形もカッチリしていない。本物は造りもシャンとしているので気付きやすいと思います。


見るべきポイントその3! フレーム部の刻印
お次は刻印。最近の中華模造品、規制が年々厳しくなって来ており、ロゴだったり刻印まで模造するのが難しいのかその辺が無いパターンが多いです。特にモデル名。今回比較したSpeedcraftも、刻印がありませんでした。


見るべきポイントその4! 付属レンズ
最後は付属レンズ。まず、写真でも分かるくらいプラスチック。レンズはサングラスの心臓部分なので、ここはコストが掛かる所。模造品はそこをカットしています。100%speedcraftの模造品は、100%のミラーレンズ特有の縦筋反射もなく、レンズというよりただの色付きアクリル板。そのうえ、なんと付属レンズが3枚付いてます。もちろん、買い足したり、模造品のレンズを1枚隠すと枚数だけでは判断しにくいですが、買い足したレンズ使わないことある?って思ったり、レンズの質をじっくり確認すると騙されにくくなります。

模造品の見本はAliexpress等の中華通販サイトで確認
怪しいな!って思ったら、模造品が出回っていないかAliexpressで調べてみよう。キーワードにコツが要りますがなれれば検索できるはず、画像検索なんかも有効。オークションで気になる品と見比べて、本物を見極めるヒントにすると良いです。
クオリティは細部に宿る!模造品とオリジナルを見極めよう
パッと見で見極めるのには、コツが要るかもしれませんが、人気ブランドほど模造品が存在し、
「偽物」として出品されています。模造品として出品されている物は良心的。問題は、オリジナルを語り、模造品よりも数倍高い価格で売られている物。そういう罠に騙されないよう、見極める力や、見比べる対象を検索する力を身に付けて罠に落ちないようにしましょう。
クオリティは細部に宿る。中華製の模造品には、細部に宿るクオリティが低い事が多いです。特にサングラスはメインのレンズ品質が悪すぎて話にならないものの一つ。お買い得品や中古品をオークションで探すのも醍醐味ですが、ここはキチンと信用のあるショップや通販サイトから購入するのも良いと思います。
本物を安く買いたい!でもオークションは模造品が怖い
100%は、国内では代理店もしくは本国側が正規価格以外で売る事を禁止しているらしく、基本的には定価売りしかしていません。なので、楽天市場やYahoo!ショッピング等、信頼できるサイトからの購入はとても高い。
オークションなら安く手に入りますが、模造品が多く出品されています。良心的な模造品は6-7000円くらいですが、悪質な物は普通に1.5-2諭吉くらいの値が付いてしまっているものも・・・・
とりあえず100%の形状をしていればよい!なんて思っているならまだしも、100%の魅力はその高品質なレンズ。買うなら本物を買いましょう。
高くて買えない!そんな人におススメなのが、海外通販です。
届くのが国内通販ほど早くはないですが、CRCやWiggleを使うことで1週間程度、遅くなっても2週間あれば届くので、届くのにやや時間がかかる以外はほぼ国内通販の様に使えて便利です。
100%のサングラスはどれも・・・ここでは言えない値段で売っています。
最安値を狙うも良し、待てなければ今ある価格で買っても、十分安いです。
CRC、Wiggleどちらでも買えます。
タイミングによって、値段が異なったりしますので見比べると良いでしょう。
上記2サイトは海外通販なので、届くまで少し時間がかかりますがWiggle/CRCは大体のケースで1週間程度で届きます。タイミング良く1.6諭吉以下で買えれば送料無料、かつ関税もかからない一番お買い得な価格です。1.6諭吉以上の購入で関税 (消費税等)がかかってしまうのですが、経験上、1000~2000円くらいかと思います。それでも国内より全然安い。
在庫切れは復活する際に価格が改定になる可能性も十分あるので、最安値を狙うよりかは、納得できる価格なら欲しいタイミングで買うのが吉です。特にモデル・カラーに惚れている場合は待っていると無くなったりするので要注意です。
背中を押して欲しい!そんな人には、下記の格言をプレゼント。
「買うかどうかで迷ったら買うな。値段で迷ったら買え!」
100%のサングラスはおススメです。自分の好みと予算に合わせてモデルとレンズが選べるし、カラーも豊富。最近は使っている人増えてきていますが、一時の〇ークリーみたいに、みんな付けてる!状態にならないので良いです。是非一度、お試しあれ!お勧めはS3かHypercraftのHiperレンズモデルです。1諭吉台で買えればオークションでリセールも出来るので、お試しあれ~。
コメント